« 2012年 レン耐 筑波 R-14 | トップページ | 2012年 レン耐 明智 R-17 »

ミニろく 第4戦

10月28日にFSWで行われたミニろくに参戦してきました。

自分のバイクでレースに出るのは初めて。
バイクは練習に使っているCBR125R。
レースのレギュレーションに合わせるのが思ったより大変で
なんとかレースに間に合ったぁって感じでした

その詳細はまた後日書きますが、CBRをレース仕様にするのを手伝ってくれた
(と、いうか ほとんど任せてしまったんですが(^-^; )
O先生、ユウキさん、POT社長、ぽんさん、かずさん、旦那さん
ありがとうございました o(_ _)oペコッ
皆さまの協力がなければ、とても参戦できなかったと思います。

この日、天気予報ではのち しかも雷雨になるかも、とのこと。
朝6時前にゲートに着きましたが、既にいつ降ってもおかしくないような天気

前回の筑波のレン耐もだったので、これは祟られたかなぁ

自分のバイクで走るとなると、本当に慌しい。
バイクを下ろして車検を受ける準備とか、メンバーにエントリー用紙に記入してもらって
受付を済ませることとか。

Img_1637

心配していた車検もすんなり通り、走行するための準備をして
ブリーフィング後に練習走行。

メンバーは6名。
かずさん、POTENTIALさん、ぽんさん、アドバンス4番さん、サッサンさん、ひいこ。

練習走行は30分しかない。
かずさん以外は私のCBRに乗るのは初めて。
かずさんとサッサンさん以外はFSWのショートコースを走るのは初めて。
なので、私は練習走行は走らず5名で走行しました。

練習走行後、スターティンググリッドにバイクを並べて
9時半よりレーススタート。
スタートする少し前より雨が降り出し、スタートする頃には路面はすっかりウェット

Img_1638

でも、スタートライダーのPOT社長は無難にスタートして一安心。

Dscn7718

しばらくして最終コーナーで写真を撮ろうとしていたらPOT社長がピットイン!!(゚ロ゚屮)屮

慌ててピットに走っていったら、なんと1コーナー手前で転倒した、とのこと。
「なんでコケたのか分からん」と言うので
やっぱりあのタイヤは雨だと滑るんだぁと意気消沈(´・ω・`)ショボーン

第二ライダーはアドバンス4番さん。

Dscn7848

雨は降っていますが、それほど強く降るわけでもなく。

そんな中30分無事走行を終えて
第三ライダーのぽんさんに交代。

129

ぽんさんが走行を終えるころには雨も止み始めました

第四ライダーはひいこ。

135

ほとんど雨は止んだのでカッパは着ないで走りました。
ただ路面はウェットだし、あちこちで転倒してるし
転ばないよう走ることしか考えられません

それでも後半はタイヤが滑る感じがないのが分かり
楽しく走れるようになりました

第五ライダーはサッサンさん。

144

サッサンさんとは今回初めて一緒にレースに出たのですが
以前ミニバイクレースに出ていたこともあり危なげなく走ってました

第六ライダーはかずさん。

Dscn7657

走行ラインはほとんどドライになり走りやすそうです。

空も明るくなってきたので、二回目の走行は気を遣わずに走れそう。
撮影&まかない(焼きそばを作ってご馳走してくれました)で来てくれた
NoriNori先輩のアドバイスに従って3コーナーを走ってみよう、と
3コーナーが見えるとこまで行って皆の走りを見たりしてました。

かずさんから第一ライダーのPOT社長に。
一回目の走行よりやっぱり速い
雨はやんだまま終れるかも(o^-^o)と、ちょっとウキウキ

そしてアドバンス4番さんの二回めの走行。
どんどんタイムを詰めていって41秒台に。

あと10分のサインボードを出そうと待ち構えていたのですが
全然来ない

あれ?見逃した?と思っていると、転倒のアナウンスが。

「オレンジのツナギです」 え?・・・まさかね・・・

「あ、ゼッケン5番です」 ええ?・・・うそ・・・
「ゼッケン5番○コーナーで転倒です」 Σ( ̄ロ ̄lll)

みんなが慌ててピットから出てきます。
「今、5番って言ったよね?」「オレンジのツナギって」

アドバンス4番さんが自走でピットインしてきました。
今度は右側に損傷がΣ(゚□゚(゚□゚*) (POT社長は左側の損傷)

見るとFブレーキマスターが削れてフタもなくなってます。

予備も持って来ていなかったので、ここでリタイヤ。
車体やカウルを水洗いしてお片づけ

残り2時間を残してのリタイヤでした。

あとの時間はおでん大会w
みんなでおでんを食べて暖まりながら談笑。
周りでは他のチームがバタバタと作業してるのに、うちのチームはまったりくつろぎタイム

6時間耐久終わってみれば、なんと2位( ´艸`)プププ
Asianクラスは3チームしか出てなかったので、こんな結果にw

216

Dscn7854
皆で記念撮影
アドバンス4番さんの奥様&ひいちゃん
POT社長 Jr (今回撮影隊で参加)
NoriNoriさん (撮影&まかない 手作りの焼きそばが美味しかった
一日お付き合いありがとうございました。

次回は完走目指して頑張るぞオーーー


にほんブログ村

|

« 2012年 レン耐 筑波 R-14 | トップページ | 2012年 レン耐 明智 R-17 »

ミニバイクレース」カテゴリの記事

コメント

クラス2位かぁ

そんな順位取れたことないなぁって違うか(笑)

怪我なく終わって良かったですね。

初戦が雨なんて、ついてなかったですね。

投稿: Swan | 2012年11月 3日 (土) 17時29分

Swanさん
コメントありがとうございます
最近レースは雨にやられてて、行い悪いのかなって思います。
一人で行く走行会やスクールは晴れるのになぁ(ノ∀`) アチャー
でもでも楽しく終われたので良かったです。

投稿: ひいこ | 2012年11月 3日 (土) 19時09分

ひゃー、6時間耐久っ。
もはやプロ並ですやんっ。(笑)

投稿: 島10 | 2012年11月 3日 (土) 21時03分

こにゃにゃちは~。

ひいこさん、My Car でレース参戦ですか
す、す、すごーーい。かっこええは~。
それに2位なんだひいこさん、やっぱり、すごーい。カッコいいよー。

んん~、ひいこさん、めっちゃ、元気ですよねー。見習わなくっちゃ。レースは、出ないけど、私もサーキット練、ガンバロー。

今度は、12月のレン耐ですか?優勝狙って、頑張ってくださいね!応援してますよー。

投稿: キイロトリ | 2012年11月 3日 (土) 21時40分

お疲れ様でした。
今回は雨に祟られひいこさん他数名は
2本目は走れず終わってしまいましたが、
次回はドライで思いっきり走りたいですね!

 また出場するのであれば今度はもうちょっと凝ったまかないを用意します(違

投稿: NoriNori | 2012年11月 3日 (土) 22時09分

島10さん
いえ、そんな事ないです。
私は30分しか走行してないですよ( ´艸`)プププ

投稿: ひいこ | 2012年11月 3日 (土) 23時35分

キイロトリさん
いえいえ、全然です
私がエントリーしたasianクラスは3台しかエントリーしてなかったので
私のバイクもとりあえずレースで走れるようにはしたけど
レース仕様じゃないし(゚ー゚;
また来年、少しずつでもバイクを仕上げていこうと思ってます。
あ、12月は筑波に行きます。
また時間があれば会いに来てください

投稿: ひいこ | 2012年11月 3日 (土) 23時39分

NoriNori先輩
遠路はるばる応援に駆けつけてくださりありがとうございました
来年は一緒に走るんじゃないんですか?
よろしくお願いします

投稿: ひいこ | 2012年11月 3日 (土) 23時41分

コメント遅くなってしまいました(汗

雨はテンション下がりますよね^^;
お仲間さん転倒があったようですが怪我は大丈夫だったのかな・・。


それでも表彰台ゲットしちゃうあたりさすがですね^^
おめでとうー!!

投稿: マミ | 2012年11月 6日 (火) 14時05分

マミさん
マミさんもレースお疲れ様でした
晴れたから思いっきり走れたかな。
雨だとホントにテンション
終わってしまえば、それなりに楽しいんだけど(*´σー`)
次のレースはドライで走りたいです。

投稿: ひいこ | 2012年11月 7日 (水) 08時01分

おおっひいこさん飛ばしていますね!
2位ってスゴイですね。
お料理も上手だし、着物も似合うし、行動的だし尊敬しちゃいます♪

投稿: jasmintea | 2012年11月15日 (木) 23時18分

jasminteaさん
コメントありがとうございます
相変わらず好きなことして遊んでばかり。
少しはjasminteaさんを見習わないと~

投稿: ひいこ | 2012年11月29日 (木) 23時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニろく 第4戦:

« 2012年 レン耐 筑波 R-14 | トップページ | 2012年 レン耐 明智 R-17 »