CBR125のチェンジリンク
明日に備えて、今日はCBRの整備をしました。
と、言っても点検くらいですが
ついでにO先生に教えていただいて購入したチェンジリンクを装着。
ノーマルのステップだとバンクさせたときに思いっきりステップを擦るので
汎用のバックステップを買ってつけたのですが
これだと転倒した時にチェンジアームが曲がって走行出来なくなるよって言われて
あと、このアームだとアンダーカウルがつけられない事もあり
ただバックステップは今まで使用していたものを使うので
今まで使っていたチェンジロッドでは長すぎて使えず
今回付属していたロッドはちょっと短い
で、旦那さんが「そういうときはこういう方法もある」と。
短いロッドにちょうど良い長さの高ナットを合わせて付け足してくれました。
その後、ラップタイマーも取り付けて(場所がイマイチなのでまた付け直さないと)
とりあえずこれで明日は走れるな(* ̄ー ̄*)
| 固定リンク
« 富士宮焼きそばツー | トップページ | 父のこと »
「サーキット走行」カテゴリの記事
- ライスク(2013.08.04)
- 白糸スピードランド(2012.12.30)
- BKとCBRいじり(2012.09.17)
- CBR125のチェンジリンク(2012.08.15)
- 久しぶりのサーキット走行(2012.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええ旦那さんやなぁ~。
ワタシもそろそろ遠出したいな・・・。
投稿: 島10 | 2012年8月18日 (土) 22時03分
島10さん
そうですねぇ いろいろ助かります
朝晩は涼しくなって来ましたね。
そろそろツーリングに行けそうじゃないですか?
投稿: ひいこ | 2012年8月21日 (火) 22時24分
もうこのCBR125乗ってないかもしれませんが質問させてください。
自分もこれと同じステップを買ったんですがつけるのにかなり苦労してます…
ロッドが長すぎでチェーンに当たったり、ブレーキの方はどこにバネをつけるのかわからなかったり…
もし、よかったら詳しくつけた方法を教えてもらえませんか?
自分のはCBR125 jc34です。
投稿: ユンア | 2015年12月18日 (金) 02時26分