トランポ 続編
トランポ、じゃなくて我が家に来た社用車。
昨日はセカンドシート(回転するほう)をつけたままで、TZRを乗せてみたのですが
それだとTZRが左寄りになるため、自分が入るスペースが狭く自由がきかない
やっぱり中央に真っ直ぐ入れたほうが楽なので
今日、旦那さんに回転シートも取り外してもらいました。
監督に聞いたら、あったほうがいい、と勧められたフロントロックを設置。
うまく入りました ハイゼットに載せるより全然楽なんだそうです。
ひいこも自分で載せられます
でも、ヨロヨロっとしたり、半クラでちょっとエンジンを吹かしちゃったりして
旦那さんに呆れられました(´・ω・`)ショボーン
頑張って上手に載せ降ろし出来るようにするので
出来れば温かい目で見守って欲しい今日この頃です(笑)
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 志賀草津道路 雪の回廊ツー(2014.05.03)
- 東京モーターサイクルショー(2013.03.30)
- 久しぶりにツーリングに。(2013.01.27)
「サーキット走行」カテゴリの記事
- ライスク(2013.08.04)
- 白糸スピードランド(2012.12.30)
- BKとCBRいじり(2012.09.17)
- CBR125のチェンジリンク(2012.08.15)
- 久しぶりのサーキット走行(2012.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
積み込み乙です
うまくのりましたねぇ。
出かけるの楽しくなりますね
投稿: noton76 | 2011年3月30日 (水) 23時05分
榛名へオイデオイデw
投稿: NoriNori | 2011年3月30日 (水) 23時18分
MLSでレースでなくても午前走行だけでもOK
ヘルパーと言わずに一緒に走りましょうよ!!
投稿: ゆう | 2011年3月31日 (木) 12時31分
noton76さん
>積み込み乙です
ありがとです
>出かけるの楽しくなりますね
ささっと載せ降ろしが出来るようになったら
出かけるのも楽しいでしょうね。
頑張ります(^-^;
投稿: ひいこ | 2011年3月31日 (木) 12時44分
NoriNoriさん
榛名ってTZRでも走っていいの?
NoriNoriさんの大変だにも乗りたいです
投稿: ひいこ | 2011年3月31日 (木) 12時46分
ゆうさん
ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
あれってお誘いのメールだったのですか?
走りたいけど、MLSで走行できるバイクがないですヾ(;´▽`A``アセアセ
投稿: ひいこ | 2011年3月31日 (木) 12時48分
ワタクシのBlogお友達が、バイクを載せている途中で梯子がずれて身動きが取れなくなり、
そのまま暫く我慢して、遊びから帰ってきた子供に救ってもらったって話がありますので、
くれぐれもお気をつけて~~^^
カートコース集合の日は近しですね!
投稿: ジョン吉 | 2011年3月31日 (木) 21時58分
ジョン吉さん
私はいつかTZRの下敷きになってしまうんじゃないかって思います。
ペッチャンコになっちゃったらどうしよう(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
投稿: ひいこ | 2011年3月31日 (木) 22時25分
完全にバイク屋さんの車ですやん。
着物姿で上げ下ろしが出来るようになるまで、
そう遠くはなさそうですね。(笑)
投稿: 島10 | 2011年3月31日 (木) 23時00分
真ん中より右寄りに乗せた方が良いんじゃないのかな?
それよりも、その箱はどうなのよ?
ラダーもう1本買ったら?
投稿: かず | 2011年3月31日 (木) 23時41分
フロアが低くて入れやすそうですね。
ホイールクランプ、使ってないのがウチにあったよ・・・。
投稿: おねp | 2011年4月 1日 (金) 00時44分
くれぐれも下敷きにならないでねぇ。
僕は過去に2回バランス崩して、
2回とも右手をバイクと車のピラー部分に挟みました。
FINAL RESCUE を要請しようにも周りに誰もいなくて、
結局命がけで引き上げました。
まさに火事場の何とかです。
慣れるまでは何方かと一緒にした方がいいですよ。
(僕は今でもトラウマです(´・ω・`)ショボーン)
投稿: Swan | 2011年4月 1日 (金) 10時08分
島10さん
あ・・・
最近、着物を着てないΣ(;・∀・)
投稿: ひいこ | 2011年4月 1日 (金) 20時36分
監督
右寄りですか。
今度やってみます
ラダーは・・・余ってたらください(* ̄ー ̄*)
投稿: ひいこ | 2011年4月 1日 (金) 20時43分
おねpさん
他の車に載せたことがないので分かりませんが
確かに低いほうが載せやすいですよね。
そういえば、昔、シトロエン車でハイドロなんとかって
サスを使ってましたね。
積み下ろしする時にそのサスがあったら便利かもw
>ホイールクランプ、使ってないのがウチにあったよ・・・。
貰えば良かったo(;△;)o
ラダーはないですか?(≧m≦)
投稿: ひいこ | 2011年4月 1日 (金) 20時49分
Swanさん
え・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
Swanさんがそんな事になっちゃうなら、私は絶対下敷きになる
ど~しよう~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
投稿: ひいこ | 2011年4月 1日 (金) 20時54分
タキタさんのはトヨタだけどまさにそんな感じ。ウェルキャブ。
投稿: おねp | 2011年4月 2日 (土) 02時41分
初めてでも一人で乗せれたんなら大丈夫♪

女性で、一人で積める人少ないでしょ
自信を持って積み込んで下さいね
ひいこさんは誉められて伸びる人でしたよね♪
投稿: たーちゃん | 2011年4月 2日 (土) 23時51分
おねpさん
いいなぁ~タキタさん
投稿: ひいこ | 2011年4月 3日 (日) 08時26分
たーちゃんさん
ありがとうございます。
そそ、褒められて伸びるタイプなので。
まさに、おだてりゃ木に登るナントカですw
投稿: ひいこ | 2011年4月 3日 (日) 08時38分
お久しぶりです。
ステップワゴンですね。 私の友達もトランポ&スキーエクスプレスとしてステップワゴンを持ってて、バイクはドカの900SSを入れてますよ。
でも・・ほんと車とバイクが2台ずつ持てたらなあ・・ウラヤマシス
投稿: yamaton | 2011年4月 3日 (日) 22時14分
自分は現役時、ハイエースのスーパーロングの
ハイルーフっていうハイエースの中でも一番大きいのに
乗っていたんですが、それでも荷物が乗りきらず
助手席にスペアのカウルを積んだりしていました。
サーキットについてリアゲートを開けると雪崩れが起きました(^_^;)
投稿: アドバンス4番 | 2011年4月 5日 (火) 09時21分
yamatonさん
ステップワゴンは使えますね~
安いしw
yamatonさんも是非一台
投稿: ひいこ | 2011年4月 5日 (火) 12時08分
アドバンス4番さん
そうなんですか!!(゚ロ゚屮)屮
レースに出るとなると大荷物になるんですね。
投稿: ひいこ | 2011年4月 5日 (火) 12時11分