KENZ GS50ワンメイクレースinSLY
12日はスポーツランド山梨で行われたKENZ主催のGS50ワンメイクレースに
参加してきました。
今回もかずさんの車に乗せてもらって行きましたw
8時20分より受付なのですが、7時半すぎに到着。
既に到着していたYoshiさんと3人でピットにテーブルなど設置。
その後コースを歩いて回ります。
今回は参加メンバー全員が初めてのコースなので、どんな感じかまったく分からず。
行った事がある方に聞いていたとおり高低差の大きなコースで
上りのストレートはGS50で走れるの~?と言った感じだし
下りのコーナーは、これを下るの~?という感じ。
前回レン耐で走った茂原も高低差がありましたが、こっちはもっと凄い(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
大丈夫なのか、私・・・
孫携帯は圏外になるほどの山の中。
まだ到着していないジョン吉さんとアドバンス4番さんと連絡が取れなくて心配してましたが
無事発見できてw駐車場に誘導してピットでメンバー紹介&ご挨拶(*゚▽゚)ノ
受付が早く終わったらしく練習走行が30分から45分になって一安心。
Yoshiさんから順に走ります。(Yoshiさんがピットインのサインボードを無視した事はナイショです(・∀・)ニヤニヤ)
ひいこが走り出してすぐに赤旗!
ピットに戻ります
どうやら最終コーナーで転倒があったみたい。
しばらくして再開。
みんなが走れないと困るので、とりあえずジョン吉さんから再スタート。
その後、かずさん、アドバンス4番さんが走り 残った時間でもう一度ひいこが走りました。
レース開始前にもう一度ガソリンの補給。
燃費が悪そうなコースなので、ガス欠が心配です。
Yoshiさんは途中から急にタイムを上げ出して、ピット内は騒然 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうやら走ってる最中に減量したらしいです(爆)
Yoshiさんが走っている間に今回のレースを見に来たLkinさんが到着ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Yoshiさんが無事一本目30分を走り終わり
第二ライダーはひいこです。
この日も暑かったですが、前回の茂原より全然楽
あっという間に30分経ってしまいました。
第三ライダーはジョン吉さん。今回が初レースです
ちょっとしたアクシデントはありましたが、無事30分走行
第四ライダーはかずさん。
毎回の事ですが、どこのサーキットでもソツなく走ってます。
第五ライダーはアドバンス4番さん。
元国際A級ライダーで、今回はひいこへのアドバイザーとして参戦してくれました
ひいこは上手とかヘタとか、速いとか遅いしか分からないのですが
一緒に見ていたLkinさんが「無駄のない走りだね」と言ってました。
かずさんもそうですが、上手い人ってバイクを操っているように見えます。
ひいこはバイクに乗せてもらってる感じ(表現がおかしいカナ)がします。
二回目の走行ではアドバンス4番さんに言われたように、ライン取りに気をつけて
コース幅をめいっぱい使うようにしながら走ってみます。
そうするとかなりバイクを倒しても(いや、あまり倒さないほうがいいんだけど)
タイヤが滑りません。
タイヤが滑る事がないので、気にせず走っていたら
下りのヘアピンで ガツン!! と衝撃が∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ステップを擦ったにしては、すごい衝撃だなぁと思いながら走っていたら
次の周でシフトアップしようとしてビックリ。
チェンジペダルがないじゃん( ̄○ ̄;)!
3速ホールドのまま走り、ピットで合図を・・・
ああ、伝わらない(伝わるわけがない;:゙;`(゚∀゚)`;:゙アハハ)
かずさんがピットインをするよう合図してきたので
ピットインしましたが、ここのサーキットのピットロードは
入ってすぐヘアピンなので、ちと怖かったです
下りてバイクを見てみたら
な~んと、チェンジペダルがステップの下にクルンと入り込んでました(爆)
落としたかと思ったのに、こんなとこにあったのかぁ
ペダルを交換するのに時間がかかっていて、ちょっと焦る(´-д-`)
そんな事がありましたが、無事?走行終了。
もっと走りたかった・・・(。・w・。 )プッ
私の走行が終わり、Lkinさんは早めに撤収です。
その後、ジョン吉さん かずさん アドバンス4番さん とトラブルもなくレースが進み
まもなくチェッカーフラッグ
撮影しようと待ち構えてますが、なかなか一位のバイクが見えない~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
で、肝心の一位の人は・・・
エンジントラブルで走れなくなったバイクを(多分)最終コーナーから押してきました!!(゚ロ゚屮)屮
疲れた体にムチ打ってバイクを押す姿に皆が拍手(*∩.∩*)
一位の人が入ってきたので、やっと旗が振れたKENZの社長w
アドバンス4番さんの無事チェッカー
よ~く見ると社長の後ろで一位の人がヘバってますねw
私達が毎回使ってるバイク。いつもありがとー(o^-^o)
今回チェンジペダルが新品になって良かったね
今回参加したメンバーと、暑い中お手伝いしてくださったアドバンス4番さんの奥様とお子さん
今回はやっとレンタルの一位に
とは言ってもレンタル車両が3台だけでしたがw
(社長に「何台参加でも一位を取るっていうのは大変だし、スゴいことなんだよ」と褒められましたが)
レンタル車両は持ち込み車両と違い、まったくのノーマルなので総合13位という成績も
みんなが頑張ったからだと思います。
みんな速かったもんね~
(ひいこがチェンジペダルを曲げなかったらもう少し順位が上だったな)
今回も怪我なく楽しく終わったレースでした。
参加された皆様、お疲れ様でした(v^ー゜)ヤッタネ!!
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 志賀草津道路 雪の回廊ツー(2014.05.03)
- 東京モーターサイクルショー(2013.03.30)
- 久しぶりにツーリングに。(2013.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今度は形状記憶チェンジペダルを用意ですね。(爆)
んなもん、売ってるんやろか・・・?
投稿: 島10 | 2010年9月15日 (水) 20時29分
コケなくてもまがるんですね~、あれ。
レン耐のときはペダル思いっきり擦ってたんですよね~。
レン耐ならコケなくても罰金だったかもしれないですな。
それにしてもお疲れ様&一位おめでとうございますっ!
投稿: おねp | 2010年9月15日 (水) 20時37分
ひいこ監督お疲れ様でした^^
いくら力が余っているからって、シフトダウンでペダルを踏みすぎて
グンニャリ曲げちゃうなんて恐ろしい(ちがったっけ?爆)
投稿: ジョン吉 | 2010年9月15日 (水) 21時13分
今度またここでレースやるようなことがあれば、一緒にコースを歩きましょうね。
目線とかブレーキングポイントとかラインとかいろいろお話できると思いますよ(^^)
でも、いい走りしてましたから、そんなに教えることは無いかも(^-^)
投稿: アドバンス4番 | 2010年9月15日 (水) 21時40分
ひいこ監督お疲れ様でした

めっちゃ楽しかったですね~♪
ただ残念なことにレース後はすぐにリバウンドしたんですよね
なぜだあ~(笑)
投稿: Yoshi | 2010年9月15日 (水) 22時27分
チェンジペダル記念に貰って来れば良かったのに( ̄ー ̄)ニヤリ
あの曲げ加工は再現できんなw
投稿: かず | 2010年9月15日 (水) 23時06分
島10さん
形状記憶のバイクが欲しいなあ
投稿: ひいこ | 2010年9月16日 (木) 13時33分
おねpさん
レン耐はコケなければ、コースアウトしてもOKなので
きっと罰金なしですよ(≧m≦)
それにしてもステップを擦るのはやめたほうがいいですよね~
投稿: ひいこ | 2010年9月16日 (木) 14時01分
ジョン吉さん
お疲れ様でした~
予告通りコケるジョン吉さんはすごいなぁと感心しました
投稿: ひいこ | 2010年9月16日 (木) 14時04分
アドバンス4番さん
来年のレースのときはコースを一緒に歩いてください
投稿: ひいこ | 2010年9月16日 (木) 14時06分
Yoshiさん
いや~て〇と〇に監督って言われると照れますな~w
リバウンド?それはやっぱりビールの飲みすぎ( ´艸`)プププ
投稿: ひいこ | 2010年9月16日 (木) 14時08分
かずさん
芸術的な曲げ具合でしたもんね。
トロフィー代わりにもらってくるんだった(爆)
投稿: ひいこ | 2010年9月16日 (木) 14時10分
おおっ!
今回も楽しそうなレースレポートですね
楽しませて頂きました。
レンタル車1位おめでとぉです♪
投稿: たーちゃん | 2010年9月17日 (金) 23時06分
たーちゃんさん
ありがとうございます
レポはもう少し上手にまとめられるといいなっていつも思うのですけど
書きたい事を全部書くので長々となっちゃうんですよね(;´▽`A``
投稿: ひいこ | 2010年9月18日 (土) 11時15分