« 丸天&西伊豆ツーリング | トップページ | 箱根旧街道 »

負傷(T-T)

29日にツーリングに行って私のraptorはドロだらけになり(゚∀゚ ;)タラー
昨日は一日仕事だったので、今日やっと洗車しました。

水洗いしてドロを流し、拭き終えてからチェーンを綺麗にするために
センタースタンドをかけてマフラーを外しました。

チェーン洗浄&注油を済ませてマフラーを取り付け
調子に乗った私は反対側のスイングアームも綺麗にしようと
右側のマフラーも外そうと・・・

か、固いo( ̄^ ̄)o
ボルトが緩められないっ
力をこめた瞬間、ガクッとレンチがまわり
右手を思いっきりクランクケースにぶつけてしまいました。

あまりに痛くて、しばし硬直

痛みが治まってから作業を続行しましたが
右の親指に力が入らず、何気なく見ると
親指の付け根が流血して腫れてました(=_=;)

工具の使い方がまだまだだなぁと実感しました

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

|

« 丸天&西伊豆ツーリング | トップページ | 箱根旧街道 »

バイク」カテゴリの記事

コメント

めっちゃ痛そうですね、読んでるだけで私の手も痛くなりました(笑)
それにしてもマフラーを外してまで洗車をするなんて、素晴らしい愛車魂ですね♪

投稿: Red Flash | 2010年5月 1日 (土) 19時14分

マフラーまで外して洗車するとは、すごいですね!軟弱な私より遙かに男前です。(笑)お怪我の方は如何ですか?私も昔、似たような経験がありますので、その痛さは分かるような気がします。お大事に。

投稿: kinponGS | 2010年5月 1日 (土) 20時20分

えー、骨や筋は大丈夫ですか?
打撲だけならまだよいけど、心配。。。。

投稿: ケビン | 2010年5月 1日 (土) 21時00分

空白と#は省略しました。(笑)これからは島10で行きます。
マフラーを外して洗車とは恐れ入りました。
「工具は押すんじゃなく引いて使うんよ。」
と雑誌タンデムスタイルに書いてあったのを思い出しました。

投稿: 島10 | 2010年5月 1日 (土) 21時16分

Red Flashさん
めちゃくちゃ痛かったですw
マフラーを外さないとキッチリ綺麗に出来ないところが
イタリア車なのでしょうか

投稿: ひいこ | 2010年5月 1日 (土) 22時29分

kinponGSさん
男前ってよく言われます(爆)
怪我はたいした事ないです。
ありがとうございます

投稿: ひいこ | 2010年5月 1日 (土) 22時31分

ケビンさん
どうやら打撲だけのようです。
ご心配おかけしました

投稿: ひいこ | 2010年5月 1日 (土) 22時33分

島10さん
>これからは島10で行きます。
了解です(笑)
>「工具は押すんじゃなく引いて使うんよ。」
え?私、よく押してるかも
引いて使うのかぁ 勉強になります( ._.)φ

投稿: ひいこ | 2010年5月 1日 (土) 22時35分

工具をちゃんと使えて、マフラーも外せるんですね!
すばらしいですね

なかなかそこまで出来る女性は少ないでしょ(=゜ω゜)ノぃょぅ

投稿: たーちゃん | 2010年5月 2日 (日) 00時56分

う~ん。
男子なら中学校で工具の使い方を教えてもらったところなのですが・・・。痛かったですね(-_-;)
ワタクシは洗車そのものをめったにやりません。

投稿: おねぼうぱぱ | 2010年5月 2日 (日) 17時55分

たーちゃんさん
そーなんですか?(@_@)
女の人は自分のバイクのメンテってしないのかなぁ
私も工具を正しく使えてるかは疑問ですが(笑)

投稿: ひいこ | 2010年5月 3日 (月) 07時55分

おねぼうぱぱさん
久々に痛い思いをしました
>ワタクシは洗車そのものをめったにやりません。
私も普段は拭くだけですが、雨の日に乗った時だけは
洗車してチェーンのメンテをしますσ(^_^;)

投稿: ひいこ | 2010年5月 3日 (月) 07時58分

痛そう。。。
工具を使う力作業の時は出来るだけ軍手等をした方が安全ですよ~
私も昔は流血・血豆を良く経験しましたから…(笑)

投稿: 銀二 | 2010年5月11日 (火) 23時34分

銀二さん
痛かったです(笑)
軍手かぁ した事ないです。
これからはするようにします

投稿: ひいこ | 2010年5月13日 (木) 07時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 負傷(T-T):

« 丸天&西伊豆ツーリング | トップページ | 箱根旧街道 »