レーシングスーツ(≧∇≦)
今日はボスコ・モトまでレーシングスーツを買いに行ってきました。
旦那さまに反対されてたのですが、やっと買えたヾ(;´▽`A``アセアセ
ブーツ選びに時間がかかってしまって
アレンネス、ベリック サイズ37&38 合わせて8足試着しました(゚∀゚ ;)タラー
帰りに
「ツナギを買ったからって、上手くなるわけじゃないんだからな」
と、旦那さまから一言いただきました A;´・ω・)アセアセ

にほんブログ村
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- 志賀草津道路 雪の回廊ツー(2014.05.03)
- 東京モーターサイクルショー(2013.03.30)
- 久しぶりにツーリングに。(2013.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
和装の際のインナーですね?(爆)
投稿: 島 #10 | 2010年2月21日 (日) 16時28分
島さん
そうそう、着物の下に着るととってもいい
って ちが~う ( 'ー')_中☆(ノ>_<)ノ
投稿: ひいこ | 2010年2月21日 (日) 16時49分
すっごく似合ってますよ。カッコいいです。
革ツナギ着てると、安心感があるのでリラックスして
体のリキミが抜けていい感じで走れますよ。私の場合は。
きっとひいこさんもさらに上手く走れるでしょうね。
投稿: ケビン | 2010年2月21日 (日) 18時55分
次は練習用のバイク買わないと・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: かず | 2010年2月21日 (日) 21時50分
ケビンさん
>すっごく似合ってますよ。カッコいいです。
ありがとうございます
BKでご一緒できたら、ご指導よろしくお願いします( ̄∇ ̄〃)>
投稿: ひいこ | 2010年2月21日 (日) 22時34分
かずさん
それは・・・やっぱりエイプですか?(爆)
投稿: ひいこ | 2010年2月21日 (日) 22時36分
おっと、家庭争議のネタ買っちゃいましたね。
世間一般とは立場が逆みたいですが。
投稿: おねぼうぱぱ | 2010年2月22日 (月) 00時28分
おねぼうぱぱさん
買っちゃいましたよぉ
これからが大変です
我が家は立場が逆なことが多いかもw
投稿: ひいこ | 2010年2月22日 (月) 11時47分
ハンドルも替えて、スーツも買って。。。
本気で4耐狙ってますか
投稿: たーちゃん | 2010年2月22日 (月) 20時13分
おおっ!すごくお似合いではないですか!ひいこさん、スタイル良いですね♪見とれてしまいましたよ。(笑)これまで以上に積極的にコーナーを攻める姿が見られるのですね。今後の展開が楽しみです。
投稿: kinponGS | 2010年2月22日 (月) 22時53分
たーちゃんさん
無理ですよ~(=_=;)
たーちゃんさんみたいに上手かったら良かったのにな。
投稿: ひいこ | 2010年2月24日 (水) 22時07分
kinponGSさん
お褒めの言葉、ありがとうございます
そんな事言われると本気にしちゃいますよw
>今後の展開が楽しみです。
次回はきっと初コケの日記になるかも( ^ω^)おっおっおっ
投稿: ひいこ | 2010年2月24日 (水) 22時10分
いきなりの コメントすいませんm(_ _)m
そこのレーシングスーツは 種類が豊富ですか? 実は彼女が レーシングスーツ欲しいのですが なにせ北海道なもので中々でかい店がなくて…
レーシングスーツだけ買いに 北海道出ようか 迷っていまして… 些細なことでも あれば 教えて頂ければ幸いですm(_ _)m
投稿: ようじ | 2011年2月16日 (水) 17時03分
ようじさん
女性用のレーシングスーツが種類が少なくて探すのに苦労しますね。
初めて購入するのであれば試着はされたほうがいいと思います。
私の場合はショップでSサイズがちょうどいいから、と言われて試着しましたが
キツさに慣れなくてワンサイズ上のMにしました。
メーカーによってサイズや作りも微妙に違うので、何箇所か周って試着されることをお勧めします。
下記は私が購入したメーカーサイトです。
http://www.bosco-moto.com/bike_wear.htm
通販もやっているようですが・・・
高い買い物ですし、後のこと(修理とかメンテとか)も考えると実際ショップに行かれたほうがいいかと。
北海道のショップで相談できるところがあるといいのですけど。
投稿: ひいこ | 2011年2月17日 (木) 15時45分
ひいこさん わざわざ返事ありがとうございますo(^-^)o
そうですよね まずは試着ですよねo(^-^)o
自分は 他のツナギ殆ど着ないで クシタニのフルオーダーだったから サイズの違いとか わからなくて(^_^;) 普通の しかも女性用になると 大変ですよね(≧∇≦)
フルオーダーにすれば いいのですけど 中々 お金が回らなくて(^_^;)
サイトありがとうございます 参考にしたいと思いますm(_ _)m
投稿: ようじ | 2011年2月22日 (火) 16時01分
ようじさん
いいツナギが見つかるといいですね。
また何かありましたら、私で分かることはお答えしますので
書き込んでくださいね
投稿: ひいこ | 2011年2月24日 (木) 12時19分
は~い ありがとうございますo(^-^)o
あっ そういえば バイクかっこいいですね(≧∇≦) アプリリア系ですか? あんま外車詳しくなくて(^_^;) 俺は ZXR400のボアアップしたのに乗ってたんだけど 去年転んで 廃車にしてしまって(^_^;) また同じの すぐに買ったんですけどね(^_^;)
投稿: ようじ | 2011年2月25日 (金) 23時09分
ようじさん
ありがとうございます。
私のバイクはCAGIVAのV-raptorというバイクです。
ご存知の方は少ないかと(;^_^A
>俺は ZXR400のボアアップしたのに乗ってたんだけど 去年転んで 廃車にしてしまって(^_^;)
サーキットで転んだんですか?
体のほうは大丈夫だったのでしょうか。
気をつけてくださいね
投稿: ひいこ | 2011年2月27日 (日) 19時59分
へ~
あんま知らなくて ごめんなさい


でも かっこいいバイクですね
あっ ストリートで ガードレールに体当たりして しまって
詳しいことは ミッションがノーマルの中古だったから フルバンク中に ギヤ抜けしてしまったみたいで
体は 全身打撲状態で 仕事してました
でも すぐにまた乗りたくなって



ひいこさんみたいに サーキット中々行けなくて 仕事柄
お互い 気を付けましょうね
投稿: ようじ | 2011年2月27日 (日) 22時13分
ようじさん

フルバンク中にギア抜けって怖いですね
打撲で済んで良かったです。
バイク、褒めていただき嬉しいです。
すごく気に入っているので
投稿: ひいこ | 2011年3月 1日 (火) 12時41分
予兆みたいなのは あったんだけど ちゃんとショップで ミッションも組んでもらったからって 調子にのってたんだね
俺が下手くそなだけ
うん かっこいい
ひいこさんの愛車
逆にそこら辺で走ってないからいいね
顔も戦闘的で
いいなぁ
俺は札幌なんだけど 雪が多くて 春が待ち遠しいよ

でも 年中乗れるんでしょ
投稿: ようじ | 2011年3月 2日 (水) 09時37分
ようじさん
ショップでやってもらったから安心って訳でもないみたいですね。
こちらはほぼ一年を通して乗れますが、北海道だとそうもいかないですよね。
春が待ち遠しい気持ちが分かります
そのうち北海道にバイクで行ってみたいって思うんですけど
まとまった休みが取れなくて実現出来てないです。
投稿: ひいこ | 2011年3月 2日 (水) 21時18分
うん 一応 ミッションのことも 聞いたんだけどね
大丈夫だよみたいなこと言ってたんだけど
馬力上げたがら ミッションだけ 中古だから悲鳴あげたのかもね
俺の勉強不足
いいよね~ 年中乗れるのって
旦那さん きちんとメンテナンスしてくれるから バッチリだね
ひいこさんバイク何台持ってるの 色んなバイク所有してない
うん 北海道いいよ~飛ばし放題だから
来れる機会あったら案内するよ
一応運転手職業なんで 道は知ってるから
投稿: ようじ | 2011年3月 3日 (木) 07時41分
ようじさん
我が家のバイクですか?
え~と、ラプトールにビューエル、スカイウェイブ400
TZR125、グランドアクシス
5台ですね
乗る人は2人なのにw
北海道、案内してくれるんですか?

嬉しいな
今のところ、いつ行けるか分からないですが
その時はよろしくお願いします
投稿: ひいこ | 2011年3月 4日 (金) 22時44分
お~
すごい五台もあるんだぁ
俺も もう一台ぐらい欲しい
車検ないやつね
ビックスクーターもいいよね
でも 税金いっぱいで大変だね
うん 北海道くるなら案内するよ
いつも走ってるとことか 転んだとことか


違うかぁ
投稿: ようじ | 2011年3月 5日 (土) 14時44分
ようじさん

お返事が遅くなって申し訳ありません。
ようじさんのほうは地震は大丈夫でしたか?
スクーターがひとつあると便利です。
税金は・・・
北海道、転んだとことか案内してくださいw
あと、美味しいウニ丼のお店に行きたいです
投稿: ひいこ | 2011年3月12日 (土) 21時26分
あら 返信きてたの 分からなかった
俺の方こそ 遅くなってごめんね
札樽は地震は大丈夫だよ
釧路のほうが 凄かったみたいだけどね


政治家全員 義援金払えってね
選挙なんてしないで
ひーこさんとこは大丈夫だったかい
東北は凄すぎだよね
うん 案内するよ 北海道にきたら
ウニ丼うまいよ 甘くて
海産物は新鮮だからね
投稿: ようじ | 2011年3月24日 (木) 19時51分
ようじさん
ようじさんのほうは被害が無かったようで良かったです。
東北は被害が大きくて驚きました。
原発のほうも心配ですしね。
私のほうでも地震がありましたが、うちは大丈夫でした。
余震が続いていて怖いですけど。
ウニ丼、甘くて美味しいですか。
あ~食べたい
投稿: ひいこ | 2011年3月24日 (木) 23時08分
うん 地震の時は 会社でトラック洗ってた時だからね
最初だれか トラック揺らしてると思ってたし
日本沈没かい

でも 余震続きで 大変だよね
今は 行ってないけど 昔は 友達と海岸でウニ採りしてたよ 潜ってね
俺のなんちゃって GP風ZXR400も見せたいし
投稿: ようじ | 2011年3月25日 (金) 17時57分
ようじさん

こう地震が続くと日本はどうなるんだろって心配になりますよね
ウニも気になりますが、GP風ZXR400も見たいです
投稿: ひいこ | 2011年3月25日 (金) 20時42分
ほんとだよね
いち早く アメリカあたりにでも ホームスティしゃうかい

SS風のシングルシートにして
それ眺めてニヤニヤしてるから
こんなに地震続いたら 大丈夫かぁって思うよね
ほんとは ウニ丼のほうが 気になるんでない
今年 GP風に 緑と黒に塗ったからね
キモイね(^_^;)
投稿: ようじ | 2011年3月25日 (金) 21時02分
ようじさん
今の政治家を見てると海外移住もいいかなって思いますよねぇ
>ほんとは ウニ丼のほうが 気になるんでない
あ・・・バレてる(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
>キモイね(^_^;)
そんな事ないですよ。
自分のバイクが一番ですもん。
その気持ち、よく分かります
投稿: ひいこ | 2011年3月26日 (土) 22時47分
ね~ 海外逃亡かい
いや 移住だね
ひーこさんもいうね~(≧∇≦) やっぱ食は大事だよね
うん みんな自分のバイクが一番だよね
ありがとう
そういえば 昨日今年初でバイク乗ったよ~
気温3℃だったから どこもかしこも しばれて 動かなかった


あっ しばれるって 寒すぎて凍りそうみたいな感じの意味ね
投稿: ようじ | 2011年3月28日 (月) 10時03分
ようじさん


そそ、海外移住がいいですね
>やっぱ食は大事だよね
ですよね~
私、食べるの大好きなので、ツーリングも美味しいものを食べるのが
メインになっちゃうんです(*^m^)
>そういえば 昨日今年初でバイク乗ったよ~
3℃じゃ、まだキツいですね
こちらは乗っても苦にならないほどの気温になってきました( ̄▽ ̄)
>しばれるって 寒すぎて凍りそうみたいな感じの意味ね
いいですね、その表現
私も使っちゃおうっと(* ̄ー ̄*)
投稿: ひいこ | 2011年3月30日 (水) 21時36分
お疲れ様

固まってる雪 道路に出して 早く溶かす作業してるよ
こっち 結構定番だから この作業
ツーリングは 乗るのも大事だけど 美味しい物食べるのも大事だよね
やっと こっちも暖かくなってきたよ
あとね
ゴミ投げるって そっち言わないんだよね

こっちは普通にゴミ箱に捨てるってことで 通用するの
投稿: ようじ | 2011年3月31日 (木) 19時45分
ようじさん
雪かきってかなりな労働ですよね。
毎年の事とはいえ大変ですね
ゴミを捨てることを投げるって言うんですか。
ちょっとビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
投稿: ひいこ | 2011年3月31日 (木) 20時25分
うん そうなの
これは 死語かもだけど うけるって意味わかる
投稿: ようじ | 2011年3月31日 (木) 20時42分
ようじさん
うけるって笑えるってこと?
タイヤショベル・・・って何だろう(゚∀゚ ;)タラー
投稿: ひいこ | 2011年3月31日 (木) 22時22分
おっ ばっちりです
あってる
うん 面白いってこと
タイヤショベルって 除雪機のこと 良く 道路工事とかで 小さめの 土とか運んでる機械のことかな
したら なまらって分かるかな
投稿: ようじ | 2011年3月31日 (木) 22時38分
ようじさん

除雪機のことをタイヤショベルっていうんですね
>したら なまらって分かるかな
えっと・・・
「したら」って、それならって事ですか?
「なまら」は・・・やたらって意味?
投稿: ひいこ | 2011年4月 1日 (金) 20時32分
うん ちょっと違うかもだけど そんな感じだね 除雪機は
あら ひーこさん 正解
すごい
(じょっぴんかる) これは分かるかなぁ

投稿: ようじ | 2011年4月 2日 (土) 09時32分
ようじさん
>(じょっぴんかる) これは分かるかなぁ
う・・・だんだん難しくなってきた
これは分からないです(゚∀゚ ;)タラー
投稿: ひいこ | 2011年4月 3日 (日) 08時18分
ちょい 難しかったね

じょっぴんかるは 鍵を掛けるでした
これは 分からないね(^_^;)
なんか どんどん会話が 違う方向にいったね(゜∀゜;ノ)ノ
投稿: ようじ | 2011年4月 4日 (月) 09時22分
ようじさん
>じょっぴんかるは 鍵を掛けるでした
ええっ∑q|゚Д゚|p
絶対、わかんないです
>なんか どんどん会話が 違う方向にいったね(゜∀゜;ノ)ノ
はい、なんか北海道方言講座を受けてる気分になってきましたw
投稿: ひいこ | 2011年4月 5日 (火) 12時20分
じょっぴんかるは 分からないよね
こっちの若い人も 多分分からないわ
(^_^;)
普通に使ってるけど
北海道方言ね
でも 結構方言ってあるよね
ひーこさんとこは 標準語オンリーなの(^w^)
投稿: ようじ | 2011年4月 5日 (火) 13時18分
ようじさん
伊豆というか静岡弁があります。
でも、普通に使ってるので自分は標準語だと思っちゃってるんですよね
足首を捻ってしまって「足をグラした」って言ったら
(・_・?)って顔をされた事がありますw
投稿: ひいこ | 2011年4月 7日 (木) 20時54分
へ~
足をグラしたって 言うんだぁ



俺も 言われたら えっ(?_?)て思うかもね
方言っていいね
そこそこの街が見えるみたいで
投稿: ようじ | 2011年4月 9日 (土) 11時08分